里沼(SATO-NUMA)
「祈り」「実り」「守り」の沼が磨き上げた館林の沼辺文化
SATO-NUMA
里沼とは?
sato-numa?
館林の里沼
Introduction
里沼を巡る
Access
里沼を遊ぶ
Enjoy
みんなの里沼
Numavation
お知らせ
News
里沼ガイド
Guide
資料請求
Document request
里沼(SATO-NUMA)
「祈り」「実り」「守り」の沼が
磨き上げた館林の沼辺文化
SATO-NUMA
里沼とは?
館林の里沼
里沼を巡る
里沼を遊ぶ
みんなの里沼
お知らせ
里沼ガイド
資料請求
事業主体情報
プライバシーポリシー
「祈り」「実り」「守り」の沼が磨き上げた
館林の沼辺文化
日本遺産に認定されました。
SCROLL DOWN
あなたの投稿を大募集!
「里沼の魅力を発信したい!」「里沼のこんなところを知ってほしい!」という方、ぜひ、あなたの知っている「里沼」を多くの方に伝えてみませんか?
『わたしの里沼』では、皆さまが知っている里沼の魅力を大募集しています。
「里沼」への熱い想いを心よりお待ちしています。
下記フォームより投稿をお願いします。
※皆さまからのご投稿は事前審査の後、『みんなの里沼』ページにて公開させていただきます。ご了承ください。
投稿フォーム
NEWS
2025.01.16
【1/18(土)〜3/9(日) 館林市制施行70周年記念 館林市立資料館企画展】「没後80年、よみがえる石井清夫 ―戦前の館林に美術の種をまいた画家―」
2025.01.14
【開催情報】1/19(日)第40回堀工町のどんど焼きメモリアル開催
2025.01.14
【開催情報】2/8(土)_第2回多々良沼講座『推しの里沼を撮ろう!』
2025.01.10
【予定どおり開催】1/18(土)_第1回多々良沼講座『里沼バードウォッチング』
2024.12.27
年越しイベント情報【年越し竹あかり】
2024.12.17
【合同会社紬・組企画】12/22(日)\新拠点 ツムギトエンガワ 大掃除します/
2024.12.17
【出品情報】合同会社 紬・組×かまわぬ浅草店11周年ご当地マルシェ
2024.12.09
【WS開催情報】12/14(土)日本遺産「里沼」ワークショップ『ヨシ灯りをつくろう!』&ヨシ工作スタッフ養成講座受講生作品発表会
2024.12.09
【R7.1/19(日)10:00〜「日向区のどんど焼き」】
2024.12.07
【文化財ルネツサンス】12/21(土)13:00〜16:00「手作り真空管アンプの第3回小さな試聴会」
2024.12.06
【12/6(金)〜25(水)館林市役所市民ホール(1階玄関フロア)で「《綱吉黄金期》館林城ジオラマ展示中!】
2024.12.06
【大好評につき12/27(金)まで会期延長!! 館林市立資料館特別展「近世館林藩主7−17(ナナイチナナ)」】
2024.12.02
【開催情報】12/7(土) 館林市史発刊20周年記念シンポジウム『未来へつなぐ館林市史〜伝えていきたい「推し」の人物〜』
2024.11.08
【「里沼」マッチング商品紹介】和菓子松原の片桐×吉田養蜂園コラボ『のむわらび餅 百花ほうじ茶ラテ&百花はちみつチーズケーキわらび餅』
2024.11.08
【開催決定情報】令和6年度 第5回 里沼カヌー・カヤック一般体験講座in渡良瀬遊水地
2024.10.21
【イベントブース出展情報】第10回ぐんまフェア(イオンモール太田)
2024.10.21
【イベントブース出展情報】日本遺産フェスティバルin極上の会津
2024.10.15
【10/15(火)〜12/1(日) 田山花袋記念文学館 蒲団の世界展】
2024.10.08
【今年も開催!】10/26(日) “HALLOWEEN”NIGHT 2024 IN TATEBAYASHI
2024.10.07
【開催情報】日本遺産「里沼」散策講座 『“実りの沼”=多々良沼を歩く』
2024.09.30
【武鷹館イベント情報】むかしあそびをしよう! 10/12.13.14開催
2024.09.10
【9/23(月・祝) 18:00〜21:00「手話言語国際デー」にあわせて「モスリン」「二業見番」をブルーライトアップ!】
2024.09.05
【活動記録】館林の「里沼」×武蔵野大学サステナビリティプロジェクトラボ連携事業
2024.09.05
【9/14(土)多々良沼公園(松沼北駐車場)「お月見会〜中秋の名月とウサギの会〜」】
2024.09.04
【ブース出展情報】10/6(日)渡良瀬遊水地フェスティバル2024(わたフェス)
2024.09.02
【武鷹館イベント情報】第13回 ハクチョウ写真展 9/27.28.29開催
2024.09.02
【武鷹館イベント情報】十五夜お月見会 9/17(火)開催
2024.08.16
【今年も開催!麺-1GPコラボ企画】9/21(土) 里沼カヌー・カヤック体験会in麺-1グランプリ
2024.08.01
【ブース出展情報】8/7(水)たてばやし七夕まつり_「里沼」×JCコラボ事業『カルガモ笛をつくろう!』
2024.08.01
【今年も開催!夏休み特別企画】8/24(土)「里沼」ワークショップ『ヨシ灯りをつくろう!』
2024.07.29
【茂林寺沼湿原「コウホネ」復活への第一歩!】
2024.07.28
【7/27(土)9:00〜12:00 茂林寺沼湿原自然学習会②「夏の昆虫さがし」を開催しました】
2024.07.26
【予定どおり開催決定!】7/27(土) 第3回 里沼カヌー・カヤック一般体験講座
2024.07.19
【予定どおり開催決定!】7/21(日) 第2回 里沼カヌー・カヤック一般体験講座
2024.07.18
【リーフレット「発見!茂林寺沼の昆虫」を配布しています!】
2024.07.09
【市制施行70周年 館林市別巻 館林歴史人物辞典 発刊のご案内】
2024.07.09
館林市文化会館内「ニューミヤコホテル KANRIN CAFE」よりお知らせ
2024.07.01
【メンバー大募集!】令和6年度「里沼」ヨシ工作スタッフ養成講座
2024.06.24
【イベント情報】合同会社 紬・組_1st Anniversary FES〜この先1000年続くストーリーを紡ぐ〜
2024.06.21
向井千秋記念こども科学館イベント情報
2024.06.21
【6/22(土)開催決定!】令和6年度「里沼」カヌー・カヤック講座[スタッフ養成講座&一般体験講座]
2024.06.14
里沼リゾートHotel KOMORINU と キャンプ場・バーベキュー場オのープニング記念イベントが開催されます!
2024.06.09
【6/9(日)茂林寺沼湿原清掃活動を実施しました】
2024.06.07
【田山花袋記念文学館イベント情報】 市制施行70周年記念 「第8回 新収蔵資料展」
2024.05.20
【令和5年度の主な取組み】日本遺産「里沼」 活動者の輪が広がる5年目
2024.05.19
【5/26(日)10:00〜15:00 第二資料館にカフェが出店します!】
2024.05.19
【6/9(日)13:00〜文化財ルネツサンス「第5回シルクロード民族楽器コンサート】
2024.05.08
【毎月第1水曜 館林観光ボランティアガイドの会「ショートセミナー」】
2024.04.26
館林市児童館こどもの日企画「歴史ぽんちゃんカードコレクション」
2024.04.25
【4/26(金)OPEN】日本遺産「里沼」連携事業PR展示コーナー−館林市文化会館市民サロン−
2024.04.24
【5/18(土)10:00〜15:30 「科学館 May Market (めい まーけっと)」開催します!】
2024.04.12
【GWイベント】武鷹館つつじまつり
2024.04.10
【武鷹館イベント情報】題名のない展覧会 鳥羽成明 油彩画展 4/29(月祝)〜5/5(日)開催
2024.04.02
【4/21(日)着物まちあるき】
2024.03.24
【令和5年度 第3回 茂林寺沼湿原自然学習会を開催しました!】
2024.03.07
【開催情報】3/10(日)-高校生が読む-田山花袋作品朗読プロジェクト 朗読発表会
2024.03.04
【ワークショップ開催情報】3/9(土)第2回多々良沼講座『多々良沼で太極拳をしよう!』
2024.02.08
「両毛3市日本遺産こどもサミット」2/18(日)アゼリアホールにて開催
2024.02.01
【武鷹館イベント情報】武鷹館で豆まきをしよう 2/3(土) 10:30〜12:00開催
2024.01.23
【ヌマベーション】里沼PRブースin館林信用金庫本店
2024.01.23
【ヌマベーション】里沼PRブースin館林信用金庫西支店
2024.01.23
【ヌマベーション】里沼PRブースin館林信用金庫南支店
2024.01.17
【まなビバ!シリウス6周年記念企画】1/20(土)館林紬×だるまづくりワークショップ(まなビバ!シリウス×合同会社紬・組コラボ事業)
2023.12.27
【開催情報】1/7(日)『合同会社紬・組』初売りのご案内
2023.12.06
【開催情報】日本遺産「里沼」構成文化財 堀工町のどんど焼きが開催されました【1/14(日)更新】
2023.12.01
【イベント情報】12/10(日)「里沼」ワークショップ『①ヨシ灯りをつくろう![アドバンスコース]』『②ヨシを使った楽器を演奏しよう♪[ベーシックコース]』
2023.11.21
【開催情報】2023年度館林織物「つまみ細工」体験教室
2023.11.20
【2024新作カレンダー】館林信用金庫×館林市「里沼」コラボカレンダー完成
2023.11.20
【イベント情報】お食事処 旧秋元別邸【「里沼」構成文化財 旧秋元別邸】
2023.11.19
新プロジェクト始動!「田山花袋作品朗読プロジェクト」
2023.11.13
【開催情報】第5回 「里沼」カヌー・カヤック講座in渡良瀬遊水地
2023.11.07
【ブース出展情報】11/8(水)〜11/12(日)第9回ぐんまフェア(イオンモール太田)
2023.11.01
【武鷹館イベント情報】ミニ盆栽と柊俳句会作品展 11/3(金・祝)〜11/5(日)開催
2023.10.30
【出展情報】11/4(土)・5(日)日本遺産フェスティバルin桑都・八王子(★東京都八王子市開催)
2023.10.30
【講座開催情報】第1回多々良沼講座『多々良沼製鉄を紐解く』
2023.10.26
【「里沼」構成文化財 製粉ミュージアム】「群馬県民の日」無料開放DAY情報
2023.10.26
【茂林寺イベント情報】市民菊花展 10/28(土)〜11/19(日)開催
2023.10.19
【10/20(金)〜23(月) 館林市第一資料館は特別開館します!】
2023.10.10
【10/14(土)開催】「茂林寺沼湿原清掃活動」&「キショウブバスターズ」
2023.10.02
【イベント情報】渡良瀬遊水地フェスティバル2023 10/8(日)開催 【里沼PRブース出展】
2023.09.26
【武鷹館イベント情報】むかしあそびをしよう! 10/7(土)〜10/9(月祝)開催
2023.09.22
【麺-1GPコラボ企画】里沼カヌー・カヤック体験会in麺-1グランプリ
2023.09.11
【9/23(土・祝) 手話言語国際デーにあわせ「モスリン」「二業見番」をブルーライトアップ!】
2023.09.01
【イベント情報】日本遺産フェスタ@赤岩ふれあい感謝祭【かかあ天下−ぐんまの絹物語−】
2023.08.29
【武鷹館イベント情報②】影絵と双眼鏡で楽しむ十五夜お月見会 9/29(金)開催
2023.08.29
【武鷹館イベント情報①】第12回武鷹館ハクチョウ写真展 9/22(金)〜9/24(日)開催
2023.08.21
【お知らせ】「里沼」来訪者数の調査を実施致します。
2023.08.10
【イベント情報】8/11(金・祝)第3回「里沼」カヌー・カヤック講座in八小
2023.08.04
【8/7(月)たてばやし七夕まつり】「里沼」ブース出展します!
2023.08.04
【イベント情報】8/5(土)第2回「里沼」カヌー・カヤック講座in八小
2023.07.31
【開催報告】7/31(月)、城沼公民館でヨシコースター作り教室を行いました。
2023.07.31
【夏休み特別イベント情報】8/20(日)「里沼」ワークショップ『ヨシを使った楽器・二胡を演奏しよう♪』&『和二胡試奏会』
2023.07.21
【7/22(土)〜展示会開催情報】関東地域の「日本遺産」大集結!(館林市文化会館市民サロン)
2023.07.19
【夏休みイベント情報】7/20(木)〜8/27(日) 里沼:館林紬の小物をつくろう
2023.07.14
【開催情報】ヨシストローで脱プラカフェ[群馬県庁32階YAMATOYA COFFEE 32]
2023.07.07
【夏の特別イベント情報】7/22(土) 茂林寺沼湿原 夏の昆虫調査隊
2023.06.29
【イベント情報】7/10(月)-8/15(火)『夏の城沼 花ハスまつり』開催
2023.06.29
【イベント情報】7/1(土)-8/31(木)館林プレミアムビアホール(KANRIN CAFE)
2023.06.26
【開催報告】6/26(月)R5年度 第1回館林市「日本遺産」推進協議会を開催しました
2023.06.21
【夏休み特別イベント情報】7/26(水)「里沼」ワークショップ『ヨシ灯りをつくろう!』
SATO-NUMA?
里沼とは?
人が自然と適度に関わることで環境が保たれている「里山」が日本の風土に根付いていますが、
その概念をヒントに、沼のまわりで自然と共調しながら人が暮らし、
歴史文化が育まれてきた沼も、「里沼」と言うことができます。
MORE
2022年3月
英語・簡体字・繁体字に加え、タイ語・スペイン語に対応したウェブページを公開しました。
里沼を巡る
里沼を遊ぶ
みんなの里沼
里沼ガイド
「祈り」「実り」「守り」の沼が
磨き上げた
館林の沼辺文化
上毛三山や日光連山、筑波山などの関東の峰々や、遠くには富士山も一望できる館林。
関東平野の奥深く、利根川・渡良瀬川の大河に挟まれた地域にあり、
そこには城沼・多々良沼・近藤沼・茂林寺沼・蛇沼という豊かな水をたたえる沼が5つあります。
沼はさまざまな動植物が生息する自然の源であり、その水を求めて人々が集い、水が人々の暮らしを支えるとともに、
人が水を利用して大地を切り開き、まちや村が生まれ、そこに沼辺特有の文化が築かれてきました。
MORE
祈り
prayer
「祈り」の沼
茂林寺沼
「祈り」は、人間の「心」をあらわします。自然とともに生きてきた先人たちは、自然への畏怖の念、自然への感謝の念を持ち、信仰という形でその心をあらわしてきました。静かな水面とその周りに広がる湿原。信仰の拠点となった「茂林寺沼」は自然と人間が関わり合う真の姿を感じることができます。
MORE
実り
a crop
「実り」の沼
多々良沼
「実り」は、人間が生きるための生業(なりわい)です。沼からは魚や植物など自然の恵みが得られます。「たたら」伝説による沼と周辺台地の自然とのかかわり方。沼の水を農業用水として利用した先人たちの努力。多々良沼は人が大胆に自然と向き合ってきた歴史を感じることができます。
MORE
守り
safety
「守り」の沼
城沼
「守り」は、人が生きるための防衛と町や村を作るための英知の結晶です。沼を要害として城を作り、そこから城下町へと発展してきた歴史。地形を巧みに利用して、城沼は中世の城の攻防戦の舞台となり、近世になるとつつじの名園が歴代城主によって守られ、近代になるとつつじの花を愛でる人々が近隣から集い、沼に船を浮かべ、名産がうまれるなど、もてなしの文化へとつながってきました。
MORE