里沼(SATO-NUMA)
「祈り」「実り」「守り」の沼が磨き上げた館林の沼辺文化

twitter
English 簡体中文 繁体中文
日本遺産
里沼(SATO-NUMA)
「祈り」「実り」「守り」の沼が
磨き上げた館林の沼辺文化


NEWS

【4/12(土)①11:00〜 ②14:00〜 鯨岡弘識監督の短編映画「ものがたりの予感」 完成披露上映会を開催します!】

2025.03.10

【4/12(土)①11:00〜 ②14:00〜 鯨岡弘識監督の短編映画「ものがたりの予感」 完成披露上映会を開催します!】
群馬県主催(GNGFC2024)「ぐんま次世代映像クリエイターコンぺ2024」最優秀賞受賞作品=短編映画「ものがたりの予感」 完成披露上映会

 

「いくつもの想いが、この沼に眠っている―――」

 

新進気鋭の鯨岡弘識監督作品「ものがたりの予感」! ▶予告編 https://vimeo.com/1049505683?share=copy
■日本遺産「里沼」の“実りの沼”=多々良沼を舞台に撮影された鯨岡弘識監督の短編映画「ものがたりの予感」が群馬県主催「ぐんま次世代映像クリエイターコンペ2024」で最優秀賞
を受賞しました。(応募作品136点。うち最終審査対象は10作品)

授賞式の様子▶日テレAX-ONさんのサイトより https://www.ax-on.co.jp/news/5zhzxb1vu8jsfh10/

■この短編映画は、多々良沼での古代「たたら製鉄」発掘調査を行う研究者が少年と出会うことで物語が展開していきます。主演の加藤亮佑さんは邑楽郡千代田町出身の俳優で、県立館林
美術館での演劇公演や同美術館主催の特別イベント等にも出演しています。加藤さんの日本遺産「里沼」への思いがきっかけで多々良沼がロケ地になりました。
■館林市教育委員会では、同作品の最優秀賞受賞を記念して下記のとおり完成披露上映会を開催します。約20分の映画上映のあとに、鯨岡監督や主演の加藤さんなどが参加するトークセッ
ションも開催予定です。一般向けの上映は今回が初めてとなりますので、ぜひご参加ください!

≪短編映画「ものがたりの予感」完成披露上映会≫
■主催:館林市教育委員会
■期日:令和7年4月12日(土) 第1部11:00~12:00 第2部14:00~15:00
■会場:館林市文化会館 2階小ホール (〒374-0018群馬県館林市城町3番1号)
■参加:無料 【*定員:各部200名】
■申込:《募集期間》4月1日(火)9:00~4月11日(金)12:00
《募集方法》(1)ネット →LOGOフォーム(クリックすると専用ページにリンクします)
(2)電話  →文化会館 0276-74-4111

*画像は、2/28(金)18:00〜19:00に開催した関係者試写会の様子です

(クリックすると専用ページにリンクします)

 

 

 

 

 

【鯨岡弘識監督の短編映画「ものがたりの予感」が「ぐんま次世代映像クリエイターコンペ2024」で最優秀賞に輝きました!】

群馬県主催「ぐんま次世代映像クリエイターコンペ2024」(県サイトへリンク:https://gngfc2024.pref.gunma.jp/)で、鯨岡弘識監督の短編映画作品「ものがたりの予感」が最優秀賞を受賞しました!おめでとうございます!!

主演の加藤亮佑さんは、邑楽郡千代田町出身の俳優で、県立館林美術館で行われた演劇やワークショップ等にも出演しています。日本遺産「里沼」や多々良沼周辺の風景に対する加藤さんの思いがきっかけで短編映画のロケ地となりました。

この作品は、日本遺産「里沼」の”実りの沼”=多々良沼が舞台で、古代「たたら製鉄」の発掘調査を行っていた研究者が少年と出会うことで物語が展開していきます。

   

撮影は、昨年(令和6年)12月中旬に行われ、館林市教育委員会(文化振興課)と館林市「日本遺産」推進協議会も、発掘調査道具の貸出しやエキストラ出演などで協力させていただきました。

この短編映画「ものがたりの予感」については、お披露目上映等も検討中ですので、追って詳細をお知らせいたします!

ページトップ