里沼(SATO-NUMA)
「祈り」「実り」「守り」の沼が磨き上げた館林の沼辺文化
Language
English
中文(简体字)
中文(繁体字)
ไทย
Español
한국
Português
SATO-NUMA
里沼とは?
sato-numa?
館林の里沼
Introduction
里沼を巡る
Access
里沼を遊ぶ
Enjoy
みんなの里沼
Numavation
お知らせ
News
里沼ガイド
Guide
資料請求
Document request
里沼(SATO-NUMA)
「祈り」「実り」「守り」の沼が
磨き上げた館林の沼辺文化
SATO-NUMA
里沼とは?
館林の里沼
里沼を巡る
里沼を遊ぶ
みんなの里沼
お知らせ
里沼ガイド
資料請求
事業主体情報
プライバシーポリシー
top
>
NEWS
> 【一般体験講座 満員御礼! スタッフ養成講座は引き続き募集中!】令和7年度「里沼」カヌー・カヤック講座[スタップ養成講座&一般体験講座]
NEWS
【一般体験講座 満員御礼! スタッフ養成講座は引き続き募集中!】令和7年度「里沼」カヌー・カヤック講座[スタップ養成講座&一般体験講座]
2025.06.04
【
スタッフ養成講座、
引き続き募集します!
】
連続講座
《スタッフ養成講座》の当初受付期間が終了しましたが、定員に空きがあるため募集を継続します!
直接お電話にて申し込み、お問い合わせください!
令和7年度「里沼」カヌー・カヤック《スタッフ養成講座》
今後、館林市で開催するカヌー・カヤック講座のスタッフとして活動を希望するかた向け連続講座です。
■予定:第1回_6/21(
土
)、第2回_7/19(
土
)、第3回_7/26(
土
)、第4回_10/18(
土
)、第5回_11/8(
土
) 各回90分程度
■会場:鶴生田川(二の丸橋~尾曳橋)、中学校プール、渡良瀬遊水地など
※参加確定後に詳細連絡いたします。(第1回は6/21(
土
)10:00~11:30 鶴生田川)
■参加費:2,000円(講習費+道具借用代+保険料)
■募集:年間会員制6名まで(先着申込順)
■申込期限:
6月18日(水)正午
■申込URL:
https://logoform.jp/form/UdDE/1017808
■申し込み・問い合わせ:0276-71-4111(館林市 文化振興課 日本遺産推進係)
【令和7年度 「里沼」カヌー・カヤック講座[スタッフ養成講座・一般体験講座]】
カヌー・カヤックで里沼の魅力を体感しよう!
館林市教育委員会では、令和3年度から一般参加者を募集して、日本遺産「里沼」の魅力を体感できるカヌー・カヤック体験を行っています。
※今後の「里沼」カヌー・カヤック事業を担うスタッフ養成講座も同時実施
令和7年度も
①スタッフ養成講座(年間会員制)
、
②一般体験講座(各回毎に参加者募集)
の2パターンをご用意しております。
日本遺産「里沼」関連ワークショップの中でも特に人気の講座です!
カヌーやカヤックに興味をお持ちのかた、試しに乗ってみたいかた、初心者でも楽しめますので、ぜひご参加下さい。
①令
和7年度「里沼」カヌー・カヤック《スタッフ養成講座》
今後、館林市で開催するカヌー・カヤック講座のスタッフとして活動を希望するかた向け連続講座です。
■予定:第1回_6/21(
土
)、第2回_7/19(
土
)、第3回_7/26(
土
)、第4回_10/18(
土
)、第5回_11/8(
土
) 各回90分程度
■会場:鶴生田川(二の丸橋~尾曳橋)、中学校プール、渡良瀬遊水地など
※参加確定後に詳細連絡いたします。(第1回は6/21(
土
)10:00~11:30 鶴生田川)
■参加費:2,000円(講習費+道具借用代+保険料)
■募集:年間会員制6名まで(先着申込順)
■申込期限:
6月18日(水)正午
■申込URL:
https://logoform.jp/form/UdDE/1017808
■申し込み・問い合わせ:0276-71-4111(館林市 文化振興課 日本遺産推進係)
②第
1回「里沼」カヌー・カヤック《一般体験講座》
追加枠も満員御礼!
カヌー・カヤックを体験してみたいかた向けの初心者講座(体験ワークショップ)です。
■期日:第1回_6/21(
土
) 13:00~14:30
■会場:鶴生田川(二の丸橋~尾曳橋)
■参加費:2,000円(講習費+道具借用代+保険料)
■募集:
8名まで(先着申込順)
3組(1組2名まで)追加
!
■申込受付:
6/4(水)午前9時開始
6/7(土)午前10時より追加枠の受付開始
!
共通事項
■主催:館林市教育委員会
■講師:渡良瀬くらぶ 代表 荒畑晋也さん
■受付開始:令和7年6月4日(木)午前9時~ LoGoフォームにて
■問合せ:館林市教育委員会 文化振興課日本遺産推進係 0276-71-4111
【注意事項】
本講座は、水上アクティビティ「カヌー・カヤック」を通して日本遺産「里沼」をご体感いただく講座です。
講師及びスタッフによる丁寧なパドリング指導をはじめ、初心者の方でも安全にご参加いただけるよう細心の注意を払ったうえでの開催となります。
なお、開催内容が予告なく変更、又は中止となることがありますので、日本遺産「里沼」ウェブサイト(SATO-NUMA.JP)の「お知らせ」を随時ご確認ください。
戻る