里沼(SATO-NUMA)
「祈り」「実り」「守り」の沼が磨き上げた館林の沼辺文化

twitter
English 簡体中文 繁体中文
日本遺産
里沼(SATO-NUMA)
「祈り」「実り」「守り」の沼が
磨き上げた館林の沼辺文化


NEWS

向井千秋記念こども科学館イベント情報

2024.06.21

館林市制施行70周年ならびに向井千秋宇宙飛行士飛行30周年を記念して、名誉館長・向井千秋宇宙飛行士による講演などの「里沼から宇宙へ」を行います。

向井千秋宇宙飛行士や木村真一氏(東京理科大学創域理工学部教授)による講演については事前受付終了済みとなりますが、「宇宙体験コーナー」や「水ロケット体験」については当日整理券制となります。

また、科学クラブ(里沼コース)の子どもたちによる、多々良沼に関する調査の成果発表や展示(見学自由)が行われます。

ほかにもロボットやロケットの競技大会など楽しい企画が盛りだくさんとなっています!

■期日=令和6年7月7日(日)
※当日は、「群馬県家庭の日」のため入館無料です。
■会場=向井千秋記念子ども科学館、館林城ゆめひろば

詳細は市HPをご確認ください

 

戻る
ページトップ