茂林寺沼湿原夏休み恒例の「湿原昆虫調査隊」を開催します。講師の先生と一緒に茂林寺沼湿原を散策しながら、湿原固有の虫を調査し観察します。また、草原の虫とりやライトトラップの調査など、夏休みの自由研究にお勧めのイベントです。ぜひ親子でご参加ください。
※「茂林寺沼及び低地湿原」は県の天然記念物です。文化財保護の観点より、湿原内にいる昆虫は観察のみで、持ち帰れません。
■日時:令和4年7月23日 (土)午前9時〜正午
■ところ:茂林寺沼湿原(茂林寺山門集合 住所:群馬県館林市堀工町1570)
■定員:10組(先着順。1組3名まで)
■講師:斎藤秀生氏(昆虫大魔王)
■対象:幼稚園児~小学生まで
■持ち物:筆記用具、(お持ちの方)虫取り網、虫かご
■参加費:無料
■申込み:ぐんま電子申請受付システムよりお申し込みください
https://s-kantan.jp/city-tatebayashi-gunma-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=8330
■申込期間:令和4年7月8日(金)午前7時〜7月20日(水)午後4時
※ただし、定員になり次第締め切りとなります。
■その他
・当日朝の検温をお願いします。
・湿原内を散策しますので汚れてもいい服装でお越しください。
・各自飲み物等のご準備をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症の状況や天候等により、中止となる場合があります。
■問合せ:館林市教育委員会文化振興課文化財係(館林市文化会館内)
電話番号:0276-74-4111